ヨガクリエイターayaが語る!毎日を健やかに過ごす秘訣と愛用ウェア
ヨガクリエイターとして多くの人々にインスピレーションを与えているayaさん。そんな彼女が、easyogaのブランドアンバサダーに就任したことを記念して、4月7日の「世界健康デー」に合わせて特別なインタビューをお届け!心と身体をつなげることに情熱を注いでいるayaさんに、日々の健康習慣、ヨガへの思い、そしてお気に入りのウェアについてお伺いしました。実践的なアドバイスも交えながら、心身のバランスを整えるための方法をお話しいただきました。

Q1. 毎日の健康ルーティンで欠かせないことは?

足のむくみが気になる日はデトックス効果のあるもの、疲れが溜まった日はリラックス効果のあるハーブ系のものを選んでいるそう。

ヨガはもちろんですが、過去3年間で何度か足の手術を経験し、その間、思うように身体を動かせない時期が続きました。その中で改めて「身体を温めること」の大切さに気づいたんです。動けないと気持ちも沈みがちになりますが、意図的に身体を温めることで、気持ちも前向きになれたんです。なので、今はお風呂の時間を大切にしています。季節を問わず湯船に浸かり、温泉にも積極的に訪れるようにしています。他にはちょっとユニークな習慣になりますが、1年前から朝起きたらすぐに常温の水を300ml一気に飲むことを続けています。これは便秘外来の医師からのアドバイスに基づいたものです。最初は大変でしたが(笑)、慣れるとスッキリして、腸の動きが活発になるのを感じます。

Q2. 心と身体のバランスを整えるために意識していることは?

飲茶もお手製。作ることもそうですが、食べる楽しさもayaさんの元気の源に。

心と身体は深くつながっており、どちらかが崩れるともう一方にも影響を及ぼすと思っています。バランスが乱れると、余裕がなくなり、言葉遣いや行動にも影響が出てしまいがちですよね?私の場合、バランスを調整するために、疲れたときこそ、「丁寧な食事が心を整える」と感じます。冷凍食品や外食に頼るのではなく、野菜を茹でるなど、少しでも丁寧に食事を作ることで、何だか心が整うんです。今は時短が求められる時代ですが、すべてを効率化するのが良いわけではないとも感じています。趣味で編み物をしているのですが、本当は実はセーターを買う方が簡単だとわかっているんです。でも自分で編むことでその手間や価値を実感できる。そういう経験が感謝の気持ちを生み、心が豊かになると感じています。

Q3. ヨガのモチベーションを維持するためにしていることは?

モチベーションを維持するために最も大切なのは、まず自分がどんな自分になりたいかを明確に思い描くことです。自分の思考が行動に結びつき、その行動が習慣となり、最終的にはライフスタイルや運命をも変えると信じています。何もしなければ何も変わらないと思うんです。小さな一歩を踏み出し、ポジティブな思考を持ち続けることが重要です。行動することで確実に前進できると実感しており、少しずつ積み重ねていくことが成功の秘訣だと感じています。

Q4. リラックス&リフレッシュのために行っている習慣は?

自然の中で愛犬と。何気ないシンプルな時間に大きな幸せを感じるそう。

リラックスするために、自然とのふれあいを大切にしています。今は、故郷の那須と東京の2拠点生活を送っていますが、那須の別荘で過ごす時間が私にとってリフレッシュの源であり、特に緑を見てぼーっとする時間が大好きです。心が穏やかになり、東京に戻ると新しいアイデアが湧いてきます。花や緑を身近に置くことも心の癒しになっていて、東京でも季節ごとに花を飾り、自然を感じる時間を大切にしています。あとは木管音楽を聴いたり、窓を全開にして風の音を聞いたり、自然に触れ、五感を使ったリフレッシュ法を日常に取り入れています。

Q5. 日常にヨガを取り入れるための具体的なアドバイスは?

ヨガを始めたばかりの方には、無理なく日常に取り入れることをおすすめします。最初は短時間のストレッチから始めるだけでも、十分に効果が感じられます。 おすすめなのは、無理やりスケジュールに組み込んでしまうこと!(笑)。最初に意識して取り入れる必要がありますが、続けていくうちにそれが自然にルーティンになります。 近所のヨガクラスに参加することもおすすめです。通うことでスケジュールが決まり、続けやすくなります。 ヨガウェアを買ってモチベーションを上げるというのも良いと思います。楽しみながら「まずは続ける」これが大切です。

ayaさんおすすめウェア
さらりと心地よい!春トップス

この春、新たに新調したというシンプルなロングスリーブ。【ayaさんのコメント】
さらっとした素材感と、つるっとした肌触りがすごく気に入っています。 これからの季節にぴったりだし、冷房対策にもなるので通年で使えて便利。薄手だから持ち運びやすくて、旅行にも大活躍しています。それに洗濯してもすぐ乾くので、お手入れが楽なのも嬉しいポイント!

ayaさんおすすめウェア
しなやかにフィット!美脚パンツ

最近、お気に入りだというパンツもご紹介。【ayaさんのコメント】
薄手だけど、しっかり伸縮性のある生地がちょうどよくて気に入っています。 怪我をした足でも履きやすく、硬すぎず圧迫感が少ないので安心感があります。 日本人の体型に合った丈感で、折らずにそのまま履けるのも嬉しいポイント。ストライプ柄のおかげでショーツラインが目立ちにくく、ヒップ周りを気にせず動けるのも助かっています!

健康は毎日の積み重ね。ayaが語る、心と身体を整える習慣

「長く続けること・長く愛すること」ayaさんが大切にしているこの考え方は、ヨガだけでなく、ライフスタイル全体にもつながります。「昔のeasyogaのウェアを、捨てずに大事に保管しているんです。」と話すayaさん。彼女は、easyogaのフィロソフィーでもある 「エコとはサステナブルな素材を使うことではなく、長く愛されるものを作ることが本当のエコ」 という考えに深く共感してくださいました。健康的なライフスタイルを築くために大切なのは、身体を動かすことだけでなく、心を整え、日々の習慣を見直すこと。毎日の積み重ねが、未来の自分をつくる。ayaさんの言葉をヒントに、あなたも心と身体を整える一歩を踏み出してみませんか?

ayaさんも愛用中のウェアをチェック